Our story
あゆみ
創業
弊社は昭和14年(1939年)、
東京・日本橋本町に初代、池谷芳郎が静岡県焼津市より上京し、鰹節問屋・池谷商店として創業いたしました。
その頃は主に乾物屋、食料品店に仕上げ節(本節や亀節)を納めていました。
当時は物流網も今日のように整備されておらず、日本橋から埼玉県草加市あたりまで自転車で配達していた時代です。
昭和39年(1964年)の東京オリンピックを契機に本格的な高度経済成長がはじまり、生活様式が一変。
食の洋風化、さらには「だしの素」の出現です。鰹節をカンナで削る人は少なくなりました。
昭和40年(1965年)に入ると、食卓に合った形で注目されはじめたのが削り節のかつおぶしスライス、小さな削り節を5グラム程度の小袋に入れた商品です。削る手間もなく、進物として開発した弊社商品もヒットしました。
「プロダクトアウト」の〝ものづくり〟に加え、
消費者との接点を通じた「マーケットイン」の
〝ものづくり〟を目指す。
昭和48年(1973年)に株式会社イケガヤへ
改組。取扱量の増加に伴い、昭和49年(1974年)には静岡県焼津市に物流センター(現焼津工場)を設けました。
しかし、高度成長の勢いとともに、日本人の食の趣向も多様化し、削り節ギフトの好調な売り上げもそう長く続かず、また、街角にあった乾物屋、食料品店が姿を消し、スーパーマーケットに変わったのもこの頃です。
弊社でも生き残りをかけた業態の転換が必要でした。そうした中、着目したのが麺類ギフトです。
もともと鰹節を扱っていることからお蕎麦屋さんに出入りすることも多く、馴染みのある食材でした。
それからは日本中の麺の産地を巡り、徐々に築き上げた生産者の皆さんとの信頼関係のもと、伝統を受け継ぐ職人の技と心を、時代を超えた価値を見出し、伝えるギフト商品の開発を開始。
有名料亭との協業などライフスタイルや価値観が多様化した現代においても本物のみがもつ美味しさを生産者さんに代わって広く発信してきました。
そして令和5年(2023年)。
長年扱ってきた乾物を使用することで、子どもたちの成長に必要な栄養素を手軽に摂取できるよう大胆にスナックへ転換。乾物スナックを専門としたB2CのECサイト開設へとあゆみを進めました。